恵山のお寺 豊國寺のブログ です

北海道のしっぽ 渡島半島の端っこにあるお寺から発信!

金毘羅大権現大漁祈願祭

10月も半ば、朝夕の冷え込みストーブなぞ使いたくなってきましたね。
さて、去る10月10日体育の日(この日が本当の体育の日である。ハッピーマ●デーなんか認めない!)早朝より私は海上に居た。
イメージ 1
朝日が綺麗
イメージ 2
○に金の旗。そう!(どう?)金毘羅さまのお祭りなのである。
イメージ 3
境内には大漁旗
イメージ 4
この日ばかりは、ここ豊國寺の本堂に魚が供えられ、お酒がダーン!!と並ぶのです!(/・ω・)/わーい
イメージ 5
で、話は海上に戻る。
お祭りというか法要が始まる前に「船祭り」といい、海上安全そして豊漁を願う船のパレード?お練りが行われる。
漁港を出発し、地域内二カ所の神社沖にて大きく一回り、お神酒で船を清め最後は前浜沖に出て代表の「お札船」によって海中深く金毘羅さまのお札が投げ込まれるのである。
イメージ 6
この大きな木札です
イメージ 7

さて、私が船に乗っているのは、何を隠そう「海から我が町を見たいから!」なのである( ̄▽ ̄)
それではイッテみよう!
イメージ 8
通称「おいわ(大岩?)」の裏側
ごつごつした陸側に比べ、意外と?平ら
イメージ 9

豊國寺  いつも見ている角度(下から見上げている)より屋根の高さがあります
イメージ 10

観音像
イメージ 11

恵山岬 行きどまりの向こう側
断崖絶壁!! これでは道路も作れませんて( ̄▽ ̄;)
イメージ 12
お次は船を・・・
イメージ 13
船祭り中


イメージ 14
船内GPS?レーダー?
今は航跡(船の通った跡)そして指定した他船の進路などがわかるんですって!
イメージ 15
海のおとこ( ̄ー ̄)
イメージ 16
お札入れが終わると解散
漁港までのレース?が始まります(笑)
これが一番の楽しみだったりするんですよね♪
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
迫力あります!

さて、会場はお寺になりまして
イメージ 20
海の漢たちが堂内に集まり、法要が勤められます。
豊國寺鎮守の金毘羅さまの前で一同海の安全、漁業繁栄、各々の願いを込め、手を合わせます。
イメージ 21
法要終了後のおとき
当然、新鮮な海の幸が使われます(`・ω・´)b
そして海の漢たちは宴に突入!!
お腹一杯。酒いっぱい(笑)
とっても賑やかな一日でした
年に一回だけ 
こんな日もいいんです
なむあみだぶつ


イメージ 22
長々と失礼しました